カテゴリー別アーカイブ: J.Clin. Biochem. Nutr.

10.1.2 治療用途の抗酸化作用を有する医学ガス

学術雑誌名:J.Clin. Biochem. Nutr., 1-13,January 2009 表題:Therapeutic Antioxidant Medical Gas 著者:中尾篤典他(所属機関 ピッツバーグ大学外科スターツル研究所他) 概要 :医学ガスは、医療用として新たな用途に用いられる薬用ガス分子であり、 O2, N2O のようなこれまで使用されてきたものに加えて、最近新たに生物的情報伝達分子としての役割が発見された。

カテゴリー: 10. 水素の医療応用, 10.1.作用メカニズムに関する研究, J.Clin. Biochem. Nutr., ピッツバーグ大医療センター, 医学ガス, 抗酸化作用, 水素, 研究機関 |

1.1.1 水素水はメタボリック症候群を予防

学術雑誌名:J. Clin. Biochem. Nutr., 46, p1~10, March 2010 表題:Effectiveness of Hydrogen Rich Water on Antioxidant Status of Subjects with Potetial Metabolic Syndrome- An Open Label Pilot Study (潜在的にメタボリック症候群を有する被験者の酸化状態に対する水素豊富水の効果:Open labelパイロット試験)(注:Open label studyとは試験対象者に検体の中身を開示して実施する臨床試験) 著者:Atsunori Nakao et al(所属機関 ピッツバーグ大医療センター、KGK Synergize, Inc.) 概要:メタボリック症候群は、肥満、インスリン抵抗性、高血圧、異脂肪症等を含む、心臓代謝危険因子を有することを特徴とする。 また、酸化ストレスは、このメタボリック症候群の発症に、重要な役割をしていることが知られている。 本試験は、潜在的メタボリック症候群被検者を対象に、open試験で水素豊富水を1.5-2リットル/日、8週間与えて、その効果を検討する目的で実施した。 … 続きを読む

カテゴリー: 1. 生活習慣病関連, 1.1. メタボリックシンドローム, J.Clin. Biochem. Nutr., インスリン, コレステロール, ピッツバーグ大医療センター, マグネシウム, メタボリックシンドローム, 善玉コレステロール(HDL), 水素水, 水素豊富水, 活性酸素, 研究機関, 肥満 |

2.1.1 水素豊富水のマウス認知症に対する発症予防効果

1. 学術雑誌名: J. Clin. Biochem. Nutr., 46,1-8, May 2010 表題:Drinking hydrogen water ameliorated cognitive impairment in senescence-accelerated mice 著者:具然和他(鈴鹿医療科学大学大学院保健衛生学研究科、Hi-tech 研究所),中尾篤典 (ピッツバーグ大)他 概要:老化促進マウス(SAMマウス)を用いて、水素豊富水を自由摂取させ、脳に与える影響及び認知症発症に対する予防効果を検討。 水素豊富水群では、水素を含まない対照群に比べて、抗酸化酵素SOD(スーパーオキシドディスムターゼ)様酵素の上昇による抗酸化作用、Morris水迷路試験における、学習・記憶能(空間認知能)の改善傾向、脳内セロトニンの上昇、さらには、記憶・学習等に関与する脳神経の海馬組織であるCA1,CA3細胞密度の低下が減少していること等が認められ、水素豊富水投与により、老化促進マウスの認知症発症が軽減されることが示唆された。 2. 学術雑誌名:医学と生物学、第152巻、第9号、p351~367(2008) 表題:マウス認知能に対する水素豊富水の効果に関する研究: 脳内ホルモン分泌量、記憶改善、過酸化脂質、海馬の組織学的変化等について 著者:具然和他(鈴鹿医療科学大学大学院保健衛生学研究科、Hi-tech 研究所)

カテゴリー: 2. 神経変性疾患、筋疾患: 認知症、パーキンソン病、進行性筋ジストロフィー他, 2.1 認知症・アルツハイマー病, J.Clin. Biochem. Nutr., セロトニン, ピッツバーグ大医療センター, 抗酸化作用, 水素水, 水素豊富水, 研究機関, 鈴鹿医療科学大学大学院保健衛生学研究科 |