カテゴリー別アーカイブ: インスリン

1.5.1 水素水は肥満に有効

学術雑誌名:Obesity (2011)doi:10, 1038/oby. 2011.6 表題:Molecular Hydrogen Improves Obesity and Diabetes by inducing Hepatic FGF21 and Stimulating Energy Metabolism in db/db Mice(訳:分子水素は糖尿病マウスにおいて肝臓のFGF21の誘導およびエネルギー代謝を促進することにより肥満および糖尿病を改善する 著者:N. Kamimura, K. Nishimaki, I. Ohsawa and S. Ohta(日本医科大学、東京都健康長寿医療センター) 概要:分子水素は酸化ストレスで起こる疾患に有効である事が知られているが生体内における水素の挙動の詳細は不明であった。 本研究においてはまず初めに肝臓のグリコーゲンが水素水投与後の水素を蓄積することによって、短期に少量ずつ水素を与えたときに諸疾患モデルにおいてなぜ有効な作用が得られるかを示し、ついでレプチン受容体が欠損したdb/db肥満マウスを用いて自由摂取させた水素水の抗2型糖尿病効果を示した。

カテゴリー: 1. 生活習慣病関連, 1.5 肥満, 2型糖尿病, Obesity, インスリン, エネルギー代謝, グリコーゲン, ダイエット, ホルモン, メタボリックシンドローム, レプチン, 中性脂肪, 受容体, 抑制効果, 日本医科大学, 東京都健康長寿医療センター, 水素, 水素水, 糖尿病, 肥満, 脂肪肝, 血清グルコース |

1.2.1   2型糖尿病に対する臨床試験

学術雑誌名:Nutrition Research,28(2008)p137~143 表題:Supplementation of hydrogen-rich water improves lipid and glucose metabolism in patients with type 2 diabetes or impaired glucose tolerance (訳:水素豊富水投与により2型糖尿病患者の脂質、糖代謝の改善、または耐糖能が改善) 著者:梶山静夫他(梶山内科クリニック、京都府立医大、他) 概要:酸化ストレスは糖尿病、高血圧症、動脈硬化症等多くの疾患の原因となる事が広く認められている。本研究では2型糖尿病或いは耐糖能異常を有する患者の脂質及びブドウ糖の代謝に対する水素豊富水の効果を臨床的に検討した。

カテゴリー: 1. 生活習慣病関連, 1.2. 糖尿病, 2型糖尿病, Nutrition Research, イソプラスタン, インスリン, コレステロール, ダイエット, プラセボ, 京都府立医科大学, 動脈硬化, 善玉コレステロール(HDL), 悪玉コレステロール(LDL), 水素, 水素水, 水素豊富水, 研究機関, 糖尿病 |

1.1.1 水素水はメタボリック症候群を予防

学術雑誌名:J. Clin. Biochem. Nutr., 46, p1~10, March 2010 表題:Effectiveness of Hydrogen Rich Water on Antioxidant Status of Subjects with Potetial Metabolic Syndrome- An Open Label Pilot Study (潜在的にメタボリック症候群を有する被験者の酸化状態に対する水素豊富水の効果:Open labelパイロット試験)(注:Open label studyとは試験対象者に検体の中身を開示して実施する臨床試験) 著者:Atsunori Nakao et al(所属機関 ピッツバーグ大医療センター、KGK Synergize, Inc.) 概要:メタボリック症候群は、肥満、インスリン抵抗性、高血圧、異脂肪症等を含む、心臓代謝危険因子を有することを特徴とする。 また、酸化ストレスは、このメタボリック症候群の発症に、重要な役割をしていることが知られている。 本試験は、潜在的メタボリック症候群被検者を対象に、open試験で水素豊富水を1.5-2リットル/日、8週間与えて、その効果を検討する目的で実施した。 … 続きを読む

カテゴリー: 1. 生活習慣病関連, 1.1. メタボリックシンドローム, J.Clin. Biochem. Nutr., インスリン, コレステロール, ピッツバーグ大医療センター, マグネシウム, メタボリックシンドローム, 善玉コレステロール(HDL), 水素水, 水素豊富水, 活性酸素, 研究機関, 肥満 |

1.2.3 電気還元水の糖尿病マウスの膵β細胞に対する保護効果

学術雑誌名:Biol. Pharm. Bull., 30(2) 234-236(2007) 表題:Preservative Effect of Electrolyzed Reduced Water on Pancreatic β-Cell Mass in Diabetic db/db Mice (糖尿病db/dbマウス膵β細胞容積に対する電気還元水の保存効果) 著者:Mi-Kim et al. (同徳女子大学肥満管理科、韓国他) 概要:糖尿病では、酸化ストレスにより膵β細胞の機能低下が起こる。 活性酸素種(ROS)の増加と、抗酸化防御能の低下に伴い、糖尿病の酸化ストレスは増大する。 従って、ROS消去能を有する電気還元水は、酸化ストレス状態にある糖尿病モデルマウスに対して潜在的効果が期待できる。 本報では遺伝的糖尿病マウスC57BL/6J-db/dbに対する抗糖尿病効果を検討した結果、電気還元水は血糖値低下作用、血中インスリン濃度上昇作用、耐糖能の改善作用、膵β細胞容積の保持作用等が認められた。 これらの結果は、電気還元水がβ-細胞の障害を保護し、抗糖尿病剤として有用であることを示唆している。

カテゴリー: 1. 生活習慣病関連, 1.2. 糖尿病, Biol. Pharm. Bull., インスリン, 同徳女子大学肥満管理科, 活性酸素, 研究機関, 糖尿病 |

1.2.5 電解還元水のストレプトゾトシン誘導および遺伝性糖尿病マウスに対する抗糖尿病作用

学術雑誌名:Life Science, 79(2006), 2288-2292 表題:Anti-diabetic effects of electrolyzed reduced water in streptozotocin-induced and genetic diabetic mice 著者:Mi-ja Kim, Hye Kyung Kim Dongduk (Women’s University, South Korea) 目的:糖尿病に於いて明らかにされた酸化ストレスによる膵β細胞の機能障害に対して電解還元水の効果を検討する。 方法:遺伝的糖尿病マウスc57BL/6J-db/dbを1型糖尿病マウスもデルとして、ストレプトゾトシン誘導糖尿病マウスをインスリン抵抗性2型糖尿病モデルとして用いて、電解還元水の抗糖尿病作用を検討した。 概要:電解還元水飲水により、両マウスとも有意な血糖値の低下と、耐糖能の改善が認められた。 しかしながら遺伝的糖尿病マウスでは、インスリンレベルは顕著に上昇したが、ストレプトゾトシン糖尿病マウスではその作用はなかった。 この改善効果は、イン スリンの放出が増加すると同時に、インスリン感受性が上昇して血糖値が制御されたものと推察された。 これらの結果は、電解還元水が抗糖尿病剤としての有用性 を支持するものであろう。

カテゴリー: 1. 生活習慣病関連, 1.2. 糖尿病, Life Science, Women’s University(South Korea), インスリン, 糖尿病 |