カテゴリー別アーカイブ: 水素

3.2.1 水素は結腸の炎症を予防

学術雑誌名: Biochem. Biophys. Res. Comm.(2009),doi:10.1016/j.bbrc.2009.05.117 表題: Hydrogen mediates suppression of colon inflammation induced by dextran sodium sulfate(水素はデキストラン硫酸で起こした結腸の炎症を抑制) 著者: Mikihito Kajiya et al (所属機関 The Forsyth Institute, Boston) 概要:分子状水素が、その抗酸化作用によって虚血―再還流による障害を予防する事が知られている。 本報告では、水素の抗炎症作用を調べる為に、ヒトの炎症性腸疾患のモデルマウス、即ち、(1)5%デキストラン(DSS)群、(2)DSS+水素群、(3)水素群の3群を設けて、水素溶解水の効果を検討した。 病理所見、体重減少、大腸炎指数、患部の炎症性サイトカイン等の指標が、水素水飲水により有意に改善し、DSSによって起こるマクロファージ浸潤を伴う、腸組織の障害も明らかに抑制され、水素水の有効性が認められた。

カテゴリー: 3. 消化器疾患関連:腸疾患、肝臓病、膵臓病等, 3.2 腸疾患, BIochem.Biophys.Res.Comm., The Forsyth Institute, サイトカイン, マクロファージ, 抗酸化作用, 水素, 炎症, 研究機関, 結腸, 虚血再還流障害 |

4.1.1 分子水素(H2)は抗がん剤シスプラチンによって起こる腎毒性を軽減する

学術雑誌名:Cancer Chemothe.Phamacol., (2009) 64: 753-761 表題:Molecular hydrogen alleviates nephrotoxicity induced by an anti-cancer drug cisplatin without compromising anti-tumor activity in mice(分子水素(H2)はマウスで抗がん剤のシスプラチンによって起こる腎毒性をその抗がん作用を抑えることなく軽減する) 著者:Naomi Nakashima-Kamimura et al(日本医科大学) 概要:シスプラチンは汎用されている抗がん剤であるが酸化ストレスによる腎毒性が強いため その使用が限られる。 著者らはこれまでに、分子状水素(H2)が酸化ストレスを削減することを報告してきたが、本研究ではマウスを用いて、水素がシスプラチンの抗がん剤としての効力に影響することなく、腎に対する副作用を緩和する事を明らかにした。

カテゴリー: 4.1  腎炎、腎症, Cancer Chemothe.Phamacol., シスプラチン, 副作用, 抗がん剤, 日本医科大学, 水素, 研究機関, 腎毒性 |

3.2.2 水素水は腸虚血に有効

学術雑誌名:Free Rad. Res.,May 2009;43(5):478-484 表題:Hydrogen-rich saline protects against intestinal ischemia/reperfusion injury in rats(水素溶解食塩水がラットの腸虚血再潅流障害を防止する。) 著者:Zheng X, Mao Y, Cai J, Li Y, Liu W, Sun P, Zhang JH, Sun X, Yuan H(中国人民解放軍火傷外科手術研究所、及び中華人民共和国上海第二軍医大学上海病院火傷外科手術科) 概要:水素ガスが活性酸素種を減少させ、脳、心筋、及び肝臓虚血再潅流(I/R) 障害を緩和するという報告がある。 本研究では、腸虚血再潅流障害に対して臨床応用が容易な水素溶解生理食塩水の作用を検討した。雄のSDラットを用いて腸虚血再潅流障害のモデルを作成した。生理食塩水、水素豊富生理食塩水、窒素豊富生理食塩水(5ml/kg)をそれぞれ再潅流10分前に静脈内投与した。 鏡検的に腸障害が観察され、腸虚血再潅流(I/R)障害後、Chiu採点システムにて評価した。加えて、腸虚血再潅流(I/R)障害によって、血清DAO活性、TNF-α、IL-1β、IL-6レベル、細胞MDA、たんぱくカルボニル、MPO活性が著しく増加した。 窒素豊富生理食塩水で処置した動物では顕著な減少は認められなかったのに対し、水素溶解食塩水はこれらのマーカーを著しく抑制し、形態学的にも腸障害を減少した。 本研究において、水素溶解食塩水は、炎症や酸化ストレスを減少させることにより、小腸を虚血再潅流障害から保護することが示唆された。

カテゴリー: 3. 消化器疾患関連:腸疾患、肝臓病、膵臓病等, 3.2 腸疾患, Free Radical Res., 上海第二軍医大学上海病院火傷外科手術科, 水素, 水素水, 研究機関, 虚血再還流障害 |

6.1 新生児低酸素虚血ラットモデルにおける水素溶解生理食塩水の神経保護作用

学術雑誌名:Brain Res., 1256(2009), 129-137 表題:Neuroprotective effects of hydrogen saline in neonatal hypoxia-ischemia rat model. 著者:Cai J, Kang Z, Liu K, Liu W, Li R, Zhang JH, Luo X, Sun X(潜水医学部、海軍医学部、第二陸軍医科大学、上海 中国) 概要:脳低酸素虚血(HI)は新生児期における脳障害の主な原因である。本研究では既存の新生児低酸素虚血ラットモデルを用いて水素溶解生理食塩水の神経保護作用を短期間および長期間検討した。

カテゴリー: 6. 新生児疾患, Brain Res., 水素, 炎症 |

7.2 水素は心臓移植後の障害を軽減し、移植心臓の維持効率を上げる

学術雑誌名:心臓・肺移植国際学会30回記念集会抄録集 No.490、2010年4月21~24、シカゴ(米国) International Society for Heart and Lung Transplantation, 30th Anniversary Meeting and Scientific Session, Apr. 21-24, 2010, Chicago 表題:Adding a Hydrogen-Producing Magnesium Stick to the Drinking Water Protects Cardiac Allografts and Reduces Allograft Vasculopathy in Rats.(飲料水に水素を発生するマグネシウムスティック入れると同種移植心臓を保護する作用がある) 著者:A.. Nakao., S. … 続きを読む

カテゴリー: 7. 臓器移植、心、肺、腎、腸等, ピッツバーグ大医療センター, マグネシウム, 心臓・肺移植国際学会30回記念集会抄録集, 抗酸化作用, 水素, 水素水, 炎症, 研究機関 |

6.2 水素療法は新生児低酸素虚血ラットモデルのアポトーシス(細胞自然死)を減少する

学術雑誌名:Neurosci.Lett. 2008 Aug 22, 441(2):167-72 表題:Hydrogen therapy reduces apoptosis in neonatal hypoxia-ischemia rat model(水素療法は新生児低酸素虚血ラットモデルのアポトーシス(細胞自然死)を減少する。) 著者:Cai J, Kang Z, Liu WW, Luo X, Qiang S, Zhang JH, Ohta S, Sun X, Xu W, Tao H, Li R (潜水医学部、海軍医学部、第二陸軍医科大学 上海 中国) 概要:低酸素虚血脳障害は主として神経細胞の死によって起こり、特に新生児期ではアポトー … 続きを読む

カテゴリー: 6. 新生児疾患, Neurosci.Lett., 水素, 神経細胞, 脳障害 |

5.1 水素吸引により人工呼吸器による肺障害が軽減

学術雑誌名:Critical Care, (2011) in press 表題:Hydrogen Inhalation Ameliorates Ventilator-induced Lung Injury.(水素吸引により人工呼吸器によって生じる肺障害が軽減される) 著者:C. S. Huang, A.. Nakao. S. Lee, Z. Wang N.. Shigemura, T. R. Billar, and Y. Toyoda (米国ピッツバーグ大学外科部門心臓・肺・食道外科研究所) 概要:機械的な肺換気により遠位気道や肺細胞に炎症反応や酸化ストレスを誘発し、人工呼吸 器誘発性の肺障害(VILI)が起こり、更には全身性の炎症、気道細胞死、ついには多臓器不全を招くことが知られている。マウスに3時間人工呼吸を行い、 生じたVILIに対して気管支肺胞洗浄を行い好中球浸潤、炎症サイトカインの遺伝子レベルの解析等の肺・気道機能の変化を分析した。人工換気によって増悪 した炎症性諸因子の変化は水素ガス吸引処置によって有意に改善された。水素吸引療法は臨床的に有用性が高いことを強く示唆した。

カテゴリー: 5. 呼吸器疾患, Critical Care, サイトカイン, ピッツバーグ大医療センター, 人工呼吸器, 水素, 炎症, 研究機関, 肺障害 |

1.2.1   2型糖尿病に対する臨床試験

学術雑誌名:Nutrition Research,28(2008)p137~143 表題:Supplementation of hydrogen-rich water improves lipid and glucose metabolism in patients with type 2 diabetes or impaired glucose tolerance (訳:水素豊富水投与により2型糖尿病患者の脂質、糖代謝の改善、または耐糖能が改善) 著者:梶山静夫他(梶山内科クリニック、京都府立医大、他) 概要:酸化ストレスは糖尿病、高血圧症、動脈硬化症等多くの疾患の原因となる事が広く認められている。本研究では2型糖尿病或いは耐糖能異常を有する患者の脂質及びブドウ糖の代謝に対する水素豊富水の効果を臨床的に検討した。

カテゴリー: 1. 生活習慣病関連, 1.2. 糖尿病, 2型糖尿病, Nutrition Research, イソプラスタン, インスリン, コレステロール, ダイエット, プラセボ, 京都府立医科大学, 動脈硬化, 善玉コレステロール(HDL), 悪玉コレステロール(LDL), 水素, 水素水, 水素豊富水, 研究機関, 糖尿病 |

1.4.1 水素ガス吸引により心筋梗塞-再潅流による梗塞部位の傷害が軽減する

学術雑誌名:Biochem. Biophys. Res. Commun., 373(2008), p30-35 表題:Inhalation of hydrogen gas reduces infarct size in the rat model of myocardial Ischemia-reperfusion injuly(水素ガス吸引によってラットの心筋虚血―再還流傷害による梗塞サイズが減少する) 著者:Kentaro Hayashi et al(所属機関 慶応大学医学部、日本医科大学) 概要:水素(H2) ガス吸引によって、脳や肝臓の虚血―再還流傷害による梗塞量が減少する事が、齧歯類(げっしるい)で明らかにされてきた。 医療応用を考える時、冠動脈の血管形成による再貫通は、日常的に行われているので、水素ガスの併用を検討する意義は大きい。 分離した心臓を用いて検討した結果、水素ガスは虚血―再貫通による左心室通気機能の 回復を増強した。吸引した水素ガスは、結紮虚血部位に速やかに運ばれ、血流の回復に利用される。 水素ガスは、燃焼する危険以下の安全な濃度で吸引することによ り、血行動態を変えることなく、有害な左心室再構築を防ぐことによって、虚血―再還流による梗塞サイズを減少した。 すなわち水素ガスは、冠動脈再開通に合わせて用いることにより、虚血―再還流傷害を軽減する有用な治療法として期待できる。

カテゴリー: 1. 生活習慣病関連, 1.4. 高脂血症・心筋梗塞・脳梗塞・老化, BIochem.Biophys.Res.Comm., 冠動脈, 慶応大学医学部, 日本医科大学, 水素, 研究機関, 虚血再還流障害, 血流 |

1.1.2 メタボリックシンドロームモデルラットに対する水素水スティックで製造した水素豊富水の飲水効果

学術雑誌名:第45回高血圧関連疾患モデル学会学術集会 Med. Gas. Res., 2011, 1:26 (3 November 2011) 表題:メタボリックシンドロームモデルラット(SHR.CG-Leprcp/NDmer)を用いた水素の機能性の検討(Effects of Hydrogen-Rich Water on Abnormalities in SHR.CG-Leprcp/NDmer Rat- A Metabolic Syndrome Model Rat) 著者:橋本道男(島根大学医学部環境生理)他 概要:分子水素(H2)はフリーラジカルの有効な消去作用が知られており、しかも活性酸素種(ROS)の中でも細胞毒性の高いOH・に選択的に作用する事が報告されている。 メタボリックシンドロームはその発症の過程で酸化ストレスが関与しており、本研究ではヒトのメタボリックシンドロームの病態モデルとして開発されたラット(SHR.CG-Leprcp/NDmer)に対して水素水スティックで作成した水素水がその症状の進展に対して効果があるか否かを検討した。 この雌ラットに浄水器ろ過水を自由に摂取させる群(対照群)とフレンディア社製スティックをろ過水に入れて作成した水素豊富水群を自由に摂取させる群(水素水群)の2群に分け比較した。 経時的に尿・血液検査を行い16週後に屠殺して腎臓を摘出し、糸球体硬化度ならびに病理検査を行った。 その結果、尿中のアルブミンの低下と腎機能指標のクレアチン浄化値の上昇が水素水群で認められた。また、水素群の血漿中の抗酸化能は対照群に比べて有意に上昇していた。 さらに、水素群に於いて病理観察による糸球体硬化度は有意に低く、腎臓障害の進展に対する抑制効果が認められ、この効果と血漿中の尿素体窒素量との間に正の相関性があることが明らかになった。 以上の結果から、水素水はメタボリック症候群モデルラットに対してその病態の進展に対して予防的な効果があることが示唆された。

カテゴリー: 1. 生活習慣病関連, 1.1. メタボリックシンドローム, コレステロール, メタボリックシンドローム, 島根大学医学部, 悪玉コレステロール(LDL), 水素, 水素水, 水素豊富水, 研究機関, 第45回高血圧関連疾患モデル学会学術集会, 肝障害 |